はいはい。
みなさん、こんばんわ。
もうなんか、すごい時間ですね。気付けば・・・(汗)
リミックスを作るソフトってので
戦っております・・・毎晩毎晩・・・
ええ。ええ。
時にはマージャンや花札に逃げる時間帯もございますが
そうやって抜かないと気が狂いそうになるですよ。はい。
ただもう、好きな曲を選んで
ノンストップ的につないでいくだけなら楽ちんですけども
様々な効果を入れ込んで
本当の意味でのRemixをやらんとすると大変です・・・。
リアルで、現場で、DJブースに立ち
CDJとミキサーで
コレコレ、ヤレコレとやるのとはわけが違います・・。
ソフトで音をいじり倒して作ってる人達って
どんだけの根気だよと。
本当につくづく思い知らさせておりまして。
今まで
ボクとこの店でも
ボクが大昔にいじり倒したリミックスを流したり
お友達がいじり倒したりミックスを流したり
まああとは
普通に曲間ナシのノンストップ的なものは流してたわけですが
大昔製作のリミックスは
正直音が悪く・・・。
でも、技的には非常に頑張っているものであるので
流してたわけですけども
いかんせん・・
皆さんプリンスの曲自体をご存じないもんですから
この努力たるやはわかってもらえず
何気に聞いて、踊っていたのでしょうけれども
(且つ、音の悪さもそんなに気付いてない人も多い気すらする)
その大昔の音源と同じ技を
このソフトで今やれと申されましても
大変であるということが・・・つくづく・・・つくづく・・・ですね・・・(汗)
ソフトの機能が頭にはいって
コツがつかめればわけないんでしょうけどもね。
ノンストップをこしらえて
ちろちろっと、エフェクトかけたりかけなかったりするくらいが
関の山であることが判明しつつある昨今・・・。
なんとか頑張って
グランドオープンイベントの2時間分は
準備しなくてはと
立ち向かっております・・・ええ。ええ。時折、癇癪起こしながら。
ようするに、ソフトにまったく馴染めていない。
ソフトをまったく理解できてない。と言う話なだけなんでしょうけども(汗)
いずれにせよ
普段は今までどおり
MediaMasterのサーバーに仕込んだもので行きまして
ボクがオンラインの時間帯は
ボクのサーバーからプリンスサウンドをお届けできると。
そのような手はずだけは
一応整いましたので
後は中身。中身。中身・・・・。
頑張りますよ。ええ、ええ。頑張りますとも。
0 件のコメント:
コメントを投稿